復活
|
2008年3月31日 11時38分
|
前のブログで時々載せていたマンホールを復活させていこうと思います。
だけど、あまり外出や出張が無いのでとりあえず昔とったものから少しずつアップしていきます。
まずは、奈良県斑鳩町のマンホール。
説明するまでも無いかも知れませんが、世界遺産の法隆寺です。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_206.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Manholer - マンホーラー|
|
花見?
|
2008年3月30日 13時45分
|
昨日花見に行ってきました。 にこたま(二子玉川)の桜です。 ほとんど桜は見ませんでした(苦笑) 花見と言う名のついた近況報告会となりました。 みんな結婚して子供が居て人数が2〜4倍に…。 その増加を抑制しているメンバーの内の1人になっております。
花見の後、大阪から来ている2人が急遽家に泊まることになり、週末の法事続きなどで片付けもほとんどできていない部屋にくることに・・・。 朝の4時ぐらいまで飲んでいました。 彼らはまだ寝ています。 何時間寝るんだ??? そろそろ10時間になるので起こしたほうがいいよね? でも、まだ寝たいのかな? どうしよう・・・
|
http://blog.toshcafe.com/archive_205.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
車を取りに・・・
|
2008年3月28日 01時05分
|
車検が終わっていたので車を取りに行ってきました。 おかげさまで、帰ってくるときに乗った感じではエンジン音も前より安定しておりいい音がしていますし、足回りもしっかりしました。
でも、総額約20万円・・・(汗) 今までで一番高い・・・(泣)
引越し直後、しかも法事続きの今のこの出費は正直イタイ・・・。
通常の車検費用以外に結構かかりました。 フロントの車高が低くなってきているということで、ハイローキット(MINIはフロントにかかる重心が非常に大きい上にサスペンション、つまりバネがなくラバーコーンというゴムのかたまりで車体を支えていますので、時間とともにゴムがへたって来ます)の取り付けと後輪部分の調整。 各ベルト類の交換。 インジェクションフィルターの交換。 タイヤのローテーション。 ラックブ−ツ(タイヤの近くについている蛇腹のゴムの部分)の交換。 ブレーキフルードの交換。 オーバーフェンダーの修理。 なんかが含まれて居ます。 去年の年末にもクラッチレリーズの交換を行っているし、消耗部品の交換時期にも入っているようです。 8年目だもんな〜。 日本車なら8年目だととっくに買い替え検討時期ですよね?! でもそんなことを全く感じさせないMINIはやっぱり凄いと思います。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_204.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
久しぶり
|
2008年3月27日 00時12分
|
有楽町で2年ぶり?の友人に会って飲みました。
有り難く感謝の再会です。
僕も頑張らないと…。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_203.htm
|
コメント(3) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
きり?もや?
|
2008年3月25日 08時36分
|
今朝は辺り一面真っ白です。
ということは…、やっぱり電車遅れています
そのせいかわからないけど・・・。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_202.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
真剣に疲れた
|
2008年3月23日 23時34分
|
祖母の旧家で49日の法要をした後、天王寺の阿倍野の都ホテルで食事をし、再びごみなどの片付けの為に祖母の家に向かい、酒を飲み緊張が解けた瞬間にグダグダになってしまった父を車に乗せ6時ごろ実家に帰ってきました。
家に帰ってきて直ぐに夕食を作るために母を連れ夕食の準備をしました。
無性にお好み焼きが食べたくなり、5枚ほど焼きました。
食べ終わってから、あまりの疲れに記憶がありません。
眠ってしまっていました。
目が覚めたのがさっき…。
今日、東京に戻らなくて良くて本当に良かったです。
体力的にも時間的にもかなり厳しかったと思います。
まあ、明日朝一の飛行機で戻れなくもないですが、本当に良かった。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_201.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
実家=旅
|
2008年3月22日 23時59分
|
実家(奈良県)に帰ってきました。
遠い〜。
新幹線だと東京まで40分、東京駅の移動と待ち時間・のぞみの移動を含めて3時間、新大阪から電車の移動に1時間強で5時間弱。
飛行機だと羽田まで1時間、手続きと待ち時間に40分、飛行機の移動に1時間、空港で20分、空港からバスと電車で乗り換え時間を入れて1時間強で4時間。
1回の移動でおおよそ4万円移動だけでこれだけかかるのはキツイなぁ〜。
遊んだり、食べたりで4万円だと損した気分はしないのにな?!
次の法事は5月か…?
|
http://blog.toshcafe.com/archive_200.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Travel - 旅|
|
そういえば・・・
|
2008年3月21日 12時39分
|
BMW MINIのクラブマン(CLUBMAN)が発売されました。
リアが観音開きになっているところが、クラシックMINIのクラブマンから引き継がれているところが憎らしい。
COOPERとターボ付きのCOOPER Sの2種が発売されていて、車両価格がCOOPERでMT:274万円、AT:287万円、COOPER SでMTで318万円、ATで331万円。
http://www.mini.jp/clubman1/index.html
…でも、クラシックMINIのタイプではクラブマンよりカントリーマンの方が好きだな。木枠がなんともいえないくらい素敵♪
http://www.goo-net.com/cgi-bin/fsearch/goo_search.cgi?baitai=goo&code=sjis&phrase=MINI+%83J%83%93%83g%83%8A%81%5B%83%7D%83%93
BMW MINIもここまできたらカントリーマンも出してくれんかな?
もちろん枠はアルミとかステンレスとかチタンなんかではなく木で…。
無理か(笑)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_199.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Shopping - 買い物|
|
なつかしのハニー
|
2008年3月20日 23時58分
|
Caffe Latte メープル&ハニーです。
キャラメル味も捨てがたいですが、メープルシロップ好きの私としましてはいまいちメープル感に欠けても選んでしまいます。 メープルシロップのようなあとに多少のどに残る感は全く無くさっぱりしています。 ほんの少し香りがするかな〜って感じですね(注:もしかしたらかなり味がするのかも知れないが、口が慣れてしまっていて麻痺気味の可能性は否めません。あくまでも個人的な感覚です)。 もっとメープル・メープルしてくれていてもいいんだけどな。
ちなみにバンクーバーではメープルナッツ以外のアイスは食べていません。 先週もホットケーキを作りこいつもメープルシロップをたっぷり浸み込ませていただきました。 ん?ちょっと突っ込まれそうなので、先に書いておきます。 「はい、ランチパックなのに朝です。」
恐らく日本のメープル消費量を引き上げている内の1人に入ることでしょう。
・・・でもね。ココナッツミルクも好きなんです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_198.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
アメリカ味?
|
2008年3月19日 12時59分
|
トロピカーナ 2008 SEASON'S BEST
春限定ということで買ってみました。 でも、特別感動する味でもなくアメリカに良くある味って感じがした。
個人的にはふつ〜
|
http://blog.toshcafe.com/archive_197.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
天丼は関西
|
2008年3月17日 23時58分
|
関東に来てから3回天丼を食べたが、天丼は関西の方が確実に美味いと思う。 もちろん過去に関東で美味いといわれている店のものを食べたものも含めて、相対的に個人的な好みでの話しなんだけど、関西の軽い衣にさらりと軽めのサクッとした天ぷらがやっぱり美味しい。 かかっているつゆも関東のものは味が濃くそれが衣に染みると重く感じられる。
なんでいきなりこんなことを書いたかというと、今日の昼に食べた天丼があまりに衝撃的なほど美味しくなかったから・・・  折角のホタテも厚く硬い衣と濃い目のつゆで台無し・・・。
どこかこれを挽回してくれる天丼の店をご存知の方の情報を求むって感じです。
海外に居て一度もなったことの無いホームシックに、食べてしまって幻滅した天丼によってなっちゃいそうです 
|
http://blog.toshcafe.com/archive_196.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
しぞーか
|
2008年3月16日 18時22分
|
無事祖父の法事も終わり東京に向かっております。
しぞーか(静岡)から家まで3時間弱、実は大阪の緑地公園に住んでいた時と時間的にはあまり変わりません。
来週も大阪で法事です。
とても休みが貴重な日々が続いています。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_195.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
法事ラッシュ
|
2008年3月15日 18時06分
|
今日は車を車検に出しました。
結局ミニの専門店に持っていき見積もりが18万円、車高が沈んできているためギリギリだという話でハイローキット取り付けを前輪だけお願いしました。
事故も何もしなくても年間10万円ほどのメンテナンス費用がかかっていますね。
ちなみに今、祖父の13回忌の為静岡に向かっています。
東京駅で崎陽軒のシュウマイとビールを購入し、準備万端、旅気分。
なぜか良くわかりませんが崎陽軒と蓬莱のシュウマイはたまに無性に食べたくなることがあります。
なんか中毒性のものが入っているんだろうか?
明日東京に戻ってきます。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_194.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
MIW
|
2008年3月14日 12時53分
|
電車の中などでたまに良くわからない日本語を聞くことがあります。
そんなときにこのサイトで若者の仲間入り。
「日本語俗語辞書」
http://zokugo-dict.com/
若い娘さんをもっておられるお父様方、若い息子を持っておられるお母様方、子どもと仲良くなろうとして無理に使っても冷たい目で見られる可能性が非常に高いと思われますので、くれぐれも十分に注意をしてご利用ください。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_193.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
車検迫る
|
2008年3月13日 12時44分
|
車検が迫っております。
しかし、引越しのため今まで利用していた車屋さんが利用できません。
どこに出すのがいいのかな?
ガソリンスタンド?自動車修理工場?ミニの専門店?
やっぱりミニのことはミニ屋に頼むのが安心できそうな感じもするけど、その分高くなるような気もするし…
普通みんなってどうしてるんだろう?
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_192.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
良かったです
|
2008年3月11日 23時22分
|
日本初の有人宇宙施設「きぼう」の船内保管室部分を載せたスペースシャトル「エンデバー」の打ち上げに成功しましたね。
とりあえず良かったと思います。 あと2回の打ち上げで2009年にすべての実験棟が組み立てられる予定だそうです。
しかし、ちょっと心配なのはお金・・・。
JAXAが宇宙開発に使える予算概算は補助金などを足して約2000億円、どんだけ多く見積もっても約2500億円程度だと思われます。 この実験棟の年間維持に必要だといわれている金額が約300億円、国際宇宙ステーション(ISS)の参加国として日本が負担する年間維持費が約800億円程度、これだけで1100億円程度の費用が年間必要になります。
もちろんそれ以外にも宇宙開発は行っているわけで、今の日本の持つメインのH-2Aロケットもこれからも新しい衛星を打ち上げるためにも製造する必要があるでしょうし、その改良や研究が必要で現在打ち上げられている気象衛星や観測衛星、通信衛星等も維持メンテナンスの費用が必要です。
新しい宇宙技術開発などを考えると「きぼう」のプロジェクトでこれだけ予算を取られてしまうときっと他の部門は予算が結果的に削られてしまうことになると思われます。
現在稼動しているものは止めてしまう訳にも行かないですし、減らすことも出来ないでしょうし、苦しめられるのは結局民間であったり下請け会社の従業員だったりするんでしょうね。
国に金がないのはわかるけど資源も何も無い日本、こういうところにお金をしっかり使って技術を維持し築き上げていかないと将来本当に何にもない国になっちゃうような気がします。
将来自分達の子供や孫の世代ためにもっと教育や技術開発・研究にお金をかけてもいいんじゃないのかなって思うのは僕だけでしょうか?
|
http://blog.toshcafe.com/archive_191.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
初期不良
|
2008年3月10日 23時14分
|
以前購入したPanasonicのLET'S NOTEだが、勝手に電源が落ちてしまい、なかなか思うように使用することができていなかったので修理に出していた。 先週それが帰ってきて電源が落ちる現象が発生しなくなくなった。 どうも初期不良だったらしい・・・。
やはり、CPUが熱のため自動的にシャットダウンに入ってしまっていたのが、電源が落ちる原因であったのだけど、本来CPUの熱を逃がすための冷却版のようなものがちゃんとCPUに接していなかったとか。
約5ヶ月目にしてやっとまともに使えます(もう次のモデルR7が出ているけど・・・)。
購入して直ぐ出発した2ヶ月の海外旅行の間、扇風機を真横でまわしながら使ってみたり、エアコンの真横で使ってみたり、雪の降る中ホテルのベランダに出て使ってみたり、使用している間中ずっと横でノートなどを団扇代わりに扇ぎ続けたり、エジプトではホテルの冷凍庫の中に入れたままバックアップを取ったりしていた。 それも今となっては想い出のひとつと言えばそうだけど、ちゃんと動いていたらもっと楽に使えたし、ストレスもたまらなかったし、時間ももっと有効に使えただろうし、途中で電源が切れてしまったために延長に延長をして追加料金を払い続けたホテルや空港でのインターネット使用料金も節約できたかと思うとちょっと腹が立つ。
サポートの担当者の対応は良かったが、少なからず本来動くべき製品が動かなかったことに対して謝罪の意味でのサービスや、返金とまでは言わなくても何かオプション的なものをプレゼントしてくれるとかぐらいのものがあってもいいんじゃないのかな?って思う。
突っかかってクレームを言うつもりは無いけども「ご迷惑おかけしました。」だけではすまないこともあるんじゃないかなって思う。ブランド(メーカー)の名前を信じて買っているのになんだかちょっと期待はずれというか、残念で仕方が無い。
信頼を得るのも難しいけど、信頼を買うのも難しいものです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_190.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Shopping - 買い物|
|
体力回復作戦
|
2008年3月9日 21時42分
|
土日とおとなしく家からほとんど出ることも無く大人しくしていた甲斐があり、だいぶ風邪の具合がよくなりました。 熱も下がり関節痛も無くなり、間もなく復活です。
しかし、腹減った・・・。 昼間にホットケーキを焼いて食べたのですが、夕食は服を着替えて家を出るのがダルくて…。
いつも思うのですが、こういうときにちょっと食べ物を届けてくれたりする「都合のいい人」がいたらいいな〜なんて思います。 「都合のいい人」がほしいなんて書いたら、人格疑われそうなので補足ですが、もちろん私もその方が困ったときには、私が「都合のいい人」になりますよ。
入居前の今住んでいる部屋の写真を公開 狭いでしょ?! 前の部屋の2/3程しかありません。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_189.htm
|
コメント(4) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
祝!開通
|
2008年3月8日 22時05分
|
今日、インターネット開通しました。

床を掃除し、食器を洗い、洗濯を1回したら体力低下。 体調はまだ万全ではないようです。 おとなしくGYAOでスターゲイト アトランティスでも見ときます。
あ!昨日、スターゲイト SG-1 シーズン9のDVD発売日でした。 しばらくおとなしくしている材料が出来ました。 でも、車検も迫っているし出すところも探さないと・・・。 家の周りのことが全くわからない・・・。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_188.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
地震だ!
|
2008年3月8日 02時01分
|
びっくりした。
今関東地方で地震がありました。
ゆっくりした横揺れで震度3程度だと思われます。
目覚めた。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_187.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
近くに居た
|
2008年3月7日 20時35分
|
東京理科大で爆発事故=実験中、学生1人が重傷−東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080307-00000147-jij-soci
今日の昼過ぎ消防車が走ってたのはこれだったんだ…。
大丈夫かな?全身やけどの重症らしいけど…。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_186.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
完全にひいた
|
2008年3月6日 23時15分
|
完全に風邪をひきました。
悪寒、関節痛、咳、くしゃみ、熱、鼻水、鼻づまり、喉の腫れと痛み
フルオプションって感じです。
とりあえず熱はほとんどひいて、鼻もだいぶましになったので、明日は復活予定です。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_185.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
風邪をひきました
|
2008年3月4日 09時00分
|
ちょっと熱があります。
すごくダルイ・・・。
それなのに、それなのに電車は2日連続で10分以上の遅れだし。
今日なんか25分ほど遅れたし・・・。
30分前に着くように家を出ているから到着はギリギリでも間に合っているんだけど、混んだ電車の中でジッとしているのがかな〜り辛いです。
誰か看病して〜。
そんな気持ちにさえなってしまう弱り気味のTOSHです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_183.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
桃!?
|
2008年3月3日 21時53分
|
今日は雛祭りだったんですね!?
駅でケーキを売っているのを帰り道で見て…、男の一人もんって季節感が無くて駄目ですね。
女性の皆様、素敵な雛祭りを!
|
http://blog.toshcafe.com/archive_182.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
あきた
|
2008年3月2日 23時32分
|
片付け飽きた。
しばらく休憩…
また明日にしよう!
引っ越しと片付け、そしてインターネットもまだつながっていないので更新も滞り気味です。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_181.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
初遊び
|
2008年3月2日 07時00分
|
六本木オールでした。
はっきり言ってめっちゃ疲れた。
そんでもって今日はほとんど日本語を使いませんでした。
「日本人です?」
「日本人です。」
「ありがとうございます。」
「はい」
「どちらさまですか?」
「そう思います。」
「大丈夫!」
|
http://blog.toshcafe.com/archive_184.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|