なんてこった
|
2008年7月31日 12時46分
|
結構すきな味だったのですが、近くのコンビニから姿を消していました…。
売れなかったのかなぁ〜?
復活願う
|
http://blog.toshcafe.com/archive_289.htm
|
コメント(4) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
ブログアップ
|
2008年7月28日 23時01分
|
最近、滞っていたブログの更新を一気にしました。
更新していなくても毎日チェックしてくださっている方もいて、とても嬉しかったです。
最近家に帰ってもパソコンの電源をつけないことも多々あり、携帯で書いた下書きの状態で放置していたりしました。
追々写真もアップできたらと思っています。
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_288.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
何年ぶりでしょうか・・・
|
2008年7月26日 23時59分
|
花火を見に行ってきました。
夏ですなぁ〜。
焼き鳥とビールに花火。
今年、もう一回ぐらい行けるかな?
最近浴衣の女性がたくさん見れてちょっと嬉しい(笑)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_282.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
まむし?
|
2008年7月24日 23時59分
|
土用の丑の日、鰻を食べるべく東京駅に向かいました。
目指した店は仕事が終わってから行ったために遅くなってしまいラストオーダーの時間が過ぎていて断念。
携帯で近くの別の鰻屋を検索したりして歩き回るもあいている店がありません。
半ばあきらめどこか適当な場所で夕食を・・・と思っていたところに、ふと「鰻」の文字。
見つけました!鰻屋を!!
店構えは東京駅の直ぐ近くとは思えないような古い感じ。
めちゃくちゃ高かったらどうしよう・・・(汗)
と思いながらも店から出てきた人が普通の感じだったので恐る恐る入店。
グラスのビールが750円、ほとんどの一品が800円〜です。
鰻重は鰻の量によって2000円ぐらいから5000円ぐらいまで
ちょっと高めかもしれません。
一人平均が6000円ぐらいからの店と思われます。
肝心の味はというと、かなり美味かったっす!
関東と関西の鰻の違いを以前聞いたことがあります。
関東風は背開きにして、一度白焼きしたものを、蒸してから再びタレをつけて焼くそうです。背開きにするのは腹開きは切腹が何とか・・・。他の魚は腹きりにならないのか?と聞かれても私にはわかりません。
関西風の鰻(ウナギ)は、腹開きにしてから蒸さずに焼いているそうです。
鰻のことを「まむし」とも呼ぶと聞いたことがありますが、蒸すだけに関東だけなのかな?
|
http://blog.toshcafe.com/archive_304.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
TOSHとし・・・
|
2008年7月23日 12時46分
|
先日購入したWii、昨日はやらなかったのですが、今日になって筋肉痛・・・(汗)
Wiiスポーツのボクシングが利いたのか腕と背中がだるくて・・・
やばいです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_281.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
無線ルーター購入
|
2008年7月22日 00時42分
|
先日からの無線ルータの不調、
やはり直らず新しいものを購入しました。
バッファローのエアステーションです。
絶好調♪
先日購入したWiiともWi-Fi接続で快適、快適。
ところで任天堂DSってWi-Fi接続ってできるの?
どうするのかご存知の方いません?
|
http://blog.toshcafe.com/archive_287.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Shopping - 買い物|
|
Wii
|
2008年7月21日 22時44分
|
Wiiを購入しました。
ほとんど衝動買い。
とりあえずバイオハザードとWii スポーツを買ったのですが、なかなか面白いです。
あまりゲームはしないのですが、しばらくハマります。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_280.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Shopping - 買い物|
|
着ぐるみの国
|
2008年7月20日 23時59分
|
ディズニーシーに行ってきました。
とりあえず暑かった・・・。
そして人が多かった・・・。
でも、家から片道210円、約20分。
いつでも行けます。
皆さんディズニーランド、ディズニーシーへ起こしの際はご連絡ください。
誰と行ったか気になるところでしょう・・・
それは秘密です(笑)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_283.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Travel - 旅|
|
ルータ不調
|
2008年7月19日 23時40分
|
パソコンのルータが不調でインターネットがなかなかつながりません。
つながっても直ぐに切れてしまうし、速度が出ない・・・。
ファームウェアのアップをしても電源を入れなおしても駄目。
買いなおします・・・。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_286.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
タイデー
|
2008年7月18日 21時12分
|
今日は昼と夜にタイ料理
昼は中野区にあるタイ料理屋さんで、
カオマンガイ(どんな料理かは過去のブログをみてね)♪、800円。
安くないですか?
今まで国内で食べたカオマンガイで一番安いです。
でも!現地価格を忘れろTOSH!!!
思い出したら駄目だTOSH!!!
・・・10分の1です・・・。
そして夜は飯田橋にある別の店でムー・ナムトック(豚肉イサーン風サラダ)と
ビアチャン(チャン-象-ビール)2本とセンヤイナーム(ビーフンの太麺ラーメン)。
3000円です。
再び・・・、現地価格を思い出すんで無いTOSH!!!
満喫いたしました。
ちなみにメニューの日本語名は適当です。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_277.htm
|
コメント(3) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
餃子デー
|
2008年7月17日 23時33分
|
餃子デーでした。
今日行ったのは新橋のオヤジ通りにある餃子屋さん。
オヤジ通りってどこにあるんだ?って付近を歩き回ればそのうち
これだ!!!ってわかります。
付近に詳しい方はどこかすぐわかるのでは・・・。
5月24日にも登場していた場所と同じです。
初めて行ったのですが、なかなかお気に入りのお店になりそうです。
ちょっと家からも会社からも離れているのが残念なところですが、
結構安く食べることができたのでお休み前なんかにフラっと行くには
いいかもしれません。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_278.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
転入届け
|
2008年7月14日 19時10分
|
千葉県民になりました。
これで銀行口座も作れますし、選挙にも行けます。
でも実印がどこに行ったかわからず印鑑登録はできず…。
あと免許証の書き換えもしないとです。
更新のために往復12時間以上もかけてられませんからね
|
http://blog.toshcafe.com/archive_276.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
久しぶり
|
2008年7月13日 20時19分
|
久しぶりに実家(奈良)に帰っています。
明日は住民票を移すべく役場に行き転出届けを出します。
奈良を離れ5〜6年は経っているので今更ですが県民歴33年に終止符がうたれます。
ちょっと寂しい。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_275.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
いつの間に!?
|
2008年7月12日 11時03分
|
明石海峡の淡路SAに観覧車が出来ていました。
一昨日の関空行きの最終便で大阪に帰って来ています。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_270.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
スライディングチェックイン
|
2008年7月11日 00時15分
|
羽田空港に出発20分前に到着、空港内を猛ダッシュ、搭乗ゲート前に滑り込みで到着。
最終便ということもあり、本当に焦りました…。
いろんな汗がでました。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_271.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Travel - 旅|
|
酔う
|
2008年7月9日 23時55分
|
中国人の送別会で白酒を飲みました。
アルコールが60度、小さなグラスで5〜6杯飲みました。
癖があるしまあまあアルコール度高いし少し酔いました。
かなり眠い!
そういえば紹興酒も飲んだし酔って当たり前やわ
|
http://blog.toshcafe.com/archive_273.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
暑いし雨だし
|
2008年7月8日 12時43分
|
昨日、今日の電車は最悪
雨だし蒸し暑いし汗が止まらないです。
勤務先遠いよ〜〜。
梅雨が明けると本格的な夏が待っているし、憂鬱です。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_269.htm
|
コメント(4) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
厳戒態勢
|
2008年7月7日 18時35分
|
昨日までちょっと旅行に行っておりました。
でも、まだ写真を更新していないので後日更新します。
只今東京は厳戒態勢、2週間ほど前から警官がそこら中に居たのですが、ついに駅のゴミ箱が撤去されコインロッカーが使えなくなり自販機までもが止められています。
駅では警官と駅員と警備員が巡回し、朝は車両に置かれた荷物の持ち主を確認して回る駅員まで居ました。
でも、本当のところは一人ひとり全員をチェックしないと自爆テロなんかは防げ無いんだろうな〜
怖い怖い
|
http://blog.toshcafe.com/archive_268.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
小樽〜東京
|
2008年7月6日 23時47分
|
小樽の街を観光して今日は東京に帰ります。
オルゴール博物館
建物の前にある時計はカナダのバンクーバーのガスタウンにあるスチームクロックと同じものがあります。
カフェ
ランタンが並びとても幻想的で素敵なカフェでした。
この後、列車に乗って千歳空港・羽田空港経由で帰宅。
楽しく美味しい旅になりました。
初北海道、大満足です。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_285.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Travel - 旅|
|
札幌〜小樽
|
2008年7月5日 22時41分
|
札幌の場外市場でイクラ・サーモン・ホタテ・ホッケなどの海産物尽くしを堪能した後で小樽に向かいました。
小樽駅
ランタンがいい味出しています。
裕次郎ホームのある小樽駅はとても味のある駅でした。
手宮線跡
北海道で最初の鉄道の跡で小樽の倉庫街の直ぐ隣に残っています。
  ライトアップされた倉庫街
とても綺麗だったので張りきって写真を撮ってみました。
綺麗でしょ?
|
http://blog.toshcafe.com/archive_284.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Travel - 旅|
|
千歳から札幌
|
2008年7月4日 23時59分
|
昨日の夜中に千歳空港に到着して
いよいよ初、北海道の旅です。

旧北海道庁
早速目の前にあった屋台のようなところでビールです。
ここで食べた芋もちがうまかったっす。
ドイツで食べたクヌーデル(じゃがいも団子)に似ています。
時計台
130周年ということらしいです。
噂に聞いたとおり本当に街の中にぽつんとあるんですね。
羊ヶ丘展望台
「少年よ大志を抱け(Boys Be Ambitious)」のクラーク像があります。
テレビ塔
展望台になっていて札幌の街が一望できました。
すすきの路面電車
ジンギスカンを食べました。
美味かったっす!!!
|
http://blog.toshcafe.com/archive_279.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Travel - 旅|
|
深夜の空港
|
2008年7月3日 23時59分
|
いろんな空港を訪れましたが、国際線の飛ぶ空港でこんな人の居ない空港は初めてです。

北海道の千歳空港です。
洞爺湖サミットの警戒のためほとんど人が居ない空港内を巡回する警官がちょっと怖かった・・・。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_274.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Travel - 旅|
|
仕事場近くのタイ料理
|
2008年7月2日 01時12分
|
今日はお昼に仕事場の近くにある小さなタイ料理屋に行ってきました。
思いのほか安くて美味しかった!
値段も750円(たぶん)でグリーンカレーとタイ米とサラダとデザートが付いてきます。
夜のメニューも見せてもらいましたが、空芯菜炒めが800円!!!
その他のメニューもほとんどが1000円以下です。
安くないですか???
夜も行ってみたい。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_267.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|