おでんとお好み焼き
|
2008年11月30日 22時33分
|
今日はいつものメキシカンレストランでおでんとお好み焼きのパーティーでした。
そして客のはずが1時間ほどお好み焼き焼き続けていました。
いつも出席しながら疑問なのだが、なぜにメキシカンでおでんとお好み焼き?
先日は鍋とたこ焼き、その前はなんだっけ?
とにかくメキシコ料理でのパーティーってのが今まで一回も無い。
でもそんな適当な(いい加減な感じの)ところがメキシコチックで良かったりするのも事実で…。
まあええっか
|
http://blog.toshcafe.com/archive_378.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
会話する
|
2008年11月27日 23時02分
|
システム会社ってのはどうもコミュニケーションが苦手な人が多いように思える。
いろんな会社で良く「言ってない」「聞いてない」「もっと会話をしないと」「説明苦手だから…」「話難いから…」「高すぎる」って言葉を良く聴く。
目に見える形での実態というものがあまりない上に設計書でも家のように具体的なイメージとして伝わり難いものだからこそ、しっかり話をしてお互いが信頼し合えるようにならないとその内容や価値や難しさを説明したりすることは難しいものだと思うんだけど、どうしてもそれが難しいみたい。
システムに対する単価が叩かれ気味の日本のシステム開発では、その部分を少しでも時間を節約して(端折って)経費を抑えなくてはやっていけないことも仮にそれができる人が居ても時間的な制約などから言えなくなってしまうこともそんな言葉を良く聞く理由のひとつであるように思える。
センスや才能や能力、知識を得るために多くの時間を費やしたり、それを少しでも持っている人を得るために高い費用をかけて求人を出したりしていることがなかなか伝えられない風土みたいなものがあったりするのも事実で、折角、日本がもともと持っているかゆいところに手が届く丁寧なシステム構築の能力ってものを殺しながら仕事をしているところが多い。
僕の周りにももう少し時間とお金をかけて丁寧に仕事をすることさえできれば、そのかかった時間と金額以上のすばらしい製品を生み出すことができるはずなのにそれをすることができない状況に居る人たちがたくさん居て、なんだか残念でならない今日この頃。
海外の多くの国でシステム開発者は平均よりも高い給与所得がある人が居るのにもかかわらず、なぜ日本ではそういう人がそれほど居ないのだろうか…。
ただ単純に少しでも安くという市場の要求が結果として日本人の持っている性格的な適正をただ殺しているようで残念に思えてならない。
「頑固な職人」で認められる時代はシステムには無い。
技術者達よ、もっと戦ってくれ!!
そのために営業やお客さんを説得できるコミュニケーション能力を高め、私達の価値をもっと高めようではないか!!!
でもそんな自分もコミュニケーション能力に欠けているのも事実で…。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_386.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
ジンギスカ〜ン
|
2008年11月26日 22時40分
|
最近、羊肉がマイブーム(死語?)。
羊の肉は草食動物であるため肉自体が体によいといわれ脂分がとても少ないのでヘルシーだといわれているそうで、最近メタボ一直線(すでにメタボ?)なので結構はまっています。
値段も100gあたり100〜350円程度と非常に安く、血液をサラサラにするという玉ねぎとの相性も抜群。
ただ、ちょっと臭いが強い。
どうしても部屋に臭いがついてしまって…
空気清浄機がフル稼働しています。
ジンギスカン鍋も買ったことだし、ジンギスカンパーティーでもしません?

松尾ジンギスカン 味付マトン 500g
|
http://blog.toshcafe.com/archive_385.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
炊飯器
|
2008年11月25日 23時50分
|
先日新しく買った炊飯器、すごくいいです。
おいしくふっくらご飯が炊けます。
真空とか、圧力IHとか、踊り炊きとか、炭火炊きとかいろいろな炊き方の炊飯器があり、お釜も3層とか7層とかいろいろあってどれがいいのかわからないのですが、超音波7層コーティング釜ってやつを買いました。
炊飯器も進化していますねぇ。
なんだかご飯を炊くのがちょっと楽しみです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_384.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Shopping - 買い物|
|
マッコー(チバラギコーヒー)
|
2008年11月23日 23時18分
|
千葉・茨城を中心として販売されている地域限定の缶コーヒーです。

千葉県内の大抵どこの自販機コーナーにも置いているマックスコーヒー。
栃木にも置いているそうですが、千葉と茨城に置いていることからチバラギコーヒーと呼ぶそうです。でも、こちらの人と話したときにはマッコーと言っていたので、地域や年齢などによっても呼び方が違うのかもしれません。
味は超がつくほど甘くUCCの缶コーヒーにも勝るとも劣らないぐらい甘いです。さらにミルクの量が多いように思えそれがさらに甘みを感じさせているような気がします。
今度の帰省時に千葉県の土産として買っていこうかな。
・・・やっぱ重そうなのでやめた。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_375.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ララポートDEBUT(デビュー)
|
2008年11月22日 23時45分
|
日本最大級の広さをもつ大型ショッピングセンターといわれるララポート TOKYO-BAYに行ってきました。(といっても車で家から30分ほどの距離なんですが・・・。)
ららぽーとTOKYO-BAYのサイト
570店舗(確かじゃなです・・・)程あると言うだけあって、とても一日では見切れません。
今日は壊れた電気ケトルと炊飯器、そして服なんかを調達に行くことを目的で行ったのですが、昼過ぎに行って10分の1も見れたでしょうか、その規模を甘く見ていました・・・(汗)
買い物に興味がある方は、物欲刺激されまくりで大変危険な場所であることは間違いありません。
ただ、今回思ったのは物欲に負け荷物がたくさんになってしまった人はどうするのだろうかという疑問。
たくさんの買い物袋を提げてあちこちを歩き回るのはかなりの労力になります。
駐車場までそんなに離れているということでも無いのですが、何せ店舗自体が広いので預けに行くのも大変です。
どこか預かってもらえる場所とか駐車場まで届けてくれるサービスとかは無いのでしょうか?
電車などの公共機関で来た人なんかはそれこそ持って帰ることを考えると大変なのでないでしょうか?
ららぽーと全体で合計いくら以上購入した人には、無料で自宅に配送しますよ〜みたいなサービスがあるといいんじゃないかなって思ったのですが、そんなのできないかな?ってかもうあったりして・・・。
無料でないにしても利用した合計金額ごとで格安で送ってもらえるとかでもいいなと思います。
近いうちに残りの店を攻略しに行きたいと思います。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_373.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Shopping - 買い物|
|
これいい!
|
2008年11月21日 20時54分
|
デジタルフォトフレームってご存知ですか?
デジカメで撮った写真をその場でフォトフレーム(フォトスタンド・写真立て)に表示できる機械です。
フレームと違う点はタイマーなどで複数の写真をスライドショーのように一定時間ごとに切り替えて表示させたり、機種によってそこに時計などを表示させたり、BGMを同時に再生させたり、動画も再生できたりします。
すごくいいと思うんですよね。
気に入った写真をセットしておけばわざわざパソコンを立ち上げたりアルバムを開いたりすることも無く、写真が増える度にフォトフレームを購入する必要もありません。
お祝いのときなどに良く撮った写真の一番いい写真をあれこれ悩んで引き伸ばして額にプレゼントしたりしますが、これなら写真と同時にお祝いとしてプレゼントすることもでき、写真を追加してもらったりして更に活用してもらうこともできます。

【★SDメモリーカード2GBセット!】LGエレクトロニクスデジタルフォトフレームF7000S-PN ブラッ...
動画の再生はできませんが、メッセージを登録する機能もあるのでお祝いを添えて贈ることもでき、時計としても使用できます。
また、13ヶ国語にも対応しているため海外の方へのプレゼントなどにも向いていると思います。

【送料無料】【全品ポイント10倍!〜11/25(火)9:59まで】[在庫あり]【お買得2個セット】ト...
期間限定で2つセットのお買い得の商品です。
リモコンが付いていて内蔵メモリーが1Gもあり、メディアを購入しなくても十分写真を保存させることができます。
また、音楽や動画も再生させることができ、カレンダーと時計の機能があり、記念日の登録をしたり、お気に入りの曲でアラームを鳴らしたりすることもできる優れものです。

【全国送料無料】 動画もMP3もOK!7インチ デジタル フォトスタンド DPS701 これからはデジタ...
リモコン付きでスピーカーも付いているためMP3や動画の再生にも対応しています。
フォトフレームとしての機能としてだけではなく簡易の音楽プレイヤーとしての使用もできるかと思います。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_372.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Shopping - 買い物|
|
なまだい
|
2008年11月20日 00時44分
|

やっぱり冬もビールがうまい。
生中では物足りない感じがしてついつい生大を頼んでしまいました。
しかし、重くて手がつりそうです。
早く飲んで軽くしないと〜♪
|
http://blog.toshcafe.com/archive_371.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
スパムうざい
|
2008年11月17日 19時55分
|
スパムメールに埋もれて、このドメイン(TOSHCAFE.COM)とブログを管理しているサーバの契約更新に関するメールを見落としていたため、今日サイトにアクセスできない状態になってしまっていました。
大急ぎで契約更新を行い、溜まってしまっていた記事を更新しました。
折角訪問いただいたのに見れない状態になってしまっていたと思います。
失礼いたしました。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_369.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
湯河原
|
2008年11月16日 21時53分
|
今、取引先の会社の方にお誘いを頂いて泊まりで湯河原にある保養所に行ってきました。
声をかけていただけるってことはとてもありがたい事です。
あいにくの天気で富士山は見ることができず残念でしたが、交流を深めることができました。
天気が良くなかったので花粉症も薬を飲まずにすんだので、運転も辛くなかったし、お酒も飲むことができてよかったです。
仕事でも前より少し良い関係が築けそうです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_368.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Travel - 旅|
|
当たる
|
2008年11月14日 23時46分
|
家に帰ったらポストに大きな封筒が入っていました。
なんだろうって思ってあけたら中からこんなものが・・・!!

どうやら懸賞か何かに当選したようです。
しかし、まったく記憶にありません。
「20世紀少年」のトモダチのシンボルが書かれたTシャツです。
着れん・・・(汗)
YAHOOオークションでも誰も買い手が付いていないようです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_367.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
大きな期待
|
2008年11月13日 23時02分
|

なんだか期待はずれでした。
期待しすぎました。
決して不味くは無いと思います。
でも、期待しすぎました・・・↓↓↓
|
http://blog.toshcafe.com/archive_366.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
復活へ・・・そして、破滅へ・・・?
|
2008年11月12日 21時37分
|
今日の朝は満員電車で通勤する体力も精神力も無いため、遅刻していきました。
2日も会社を休んでしまいました。
昔はこんなに風邪をひいたりしなかったように思うんだけどな・・・。
ここ数年、体調を崩しやすく崩すと直ぐにひどくなります。
体力がなくなってるってことなのでしょうか?
相変わらず花粉症の薬が効いて仕事中ウトウトしてしまいます。
本当にこのままではヤバイです。
人と話している間でも意識がなくなりそうになっています。
このままじゃ首になってしまう・・・(泣)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_365.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
続続 駄目です
|
2008年11月11日 00時07分
|
会社を休みました。
医者に行って抗生物質とのどの腫れを押さえる薬などをもらいました。
花粉症の薬と合わせて全部で6種類の薬を飲んでいます。
薬漬けです(苦笑)
かなりしんどい・・・。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_364.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
続 駄目です
|
2008年11月9日 07時32分
|
確実に風邪です。
ますます悪化しています。
明日医者行きます。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_363.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
駄目です
|
2008年11月7日 20時15分
|
花粉症だけと思っていたのですが、どうやら風邪もひいてしまっているようです。
体がだるく熱っぽいです。
しんどい。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_362.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
眠くなりにくい
|
2008年11月6日 22時28分
|
昨日もらってきた花粉症の薬、眠くなりにくいのをお願いしたのですが、睡眠薬のように眠くなります。
仕事になりません・・・。
ごめんなさい・・・。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_361.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
在所不明
|
2008年11月5日 21時56分
|
家の近くのスーパーが店内の改装をしています。
どこに何がおいてあるかわからない・・・。
毎日少しずつ場所が変わっているので、先週はここにあったのに・・・、昨日まではここにあったのに・・・って状態が続いてイライライライラ・・・。
でも、最近朝食用のバナナは手に入るようになりました。
午前中アレルギーがひどく大変だったので医者によって会社に行ったのですが、凄く込んでて3時間もかかってしまいました。
あれだけ長い間病院に居たら風邪とかもらってしまいそうです・・・。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_358.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
グロッキー
|
2008年11月3日 10時05分
|
昨日、頑張り過ぎました。
もう若くないことを実感しています。
体力が確実に無くなっています。
運動しないと駄目だ!ダイエットもしないと駄目だ!
真剣に危機感を感じないと駄目だ!
うむ〜〜〜
|
http://blog.toshcafe.com/archive_357.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
転勤
|
2008年11月2日 19時14分
|
転勤と言っても自分の事ではありません。
今日、来月から東京に転勤が決まっているS氏の住居探しに昼から少しだけ付き合いました。
会社都合で転勤になる割にやはり負担額少ないです。社長!
大阪より物価も高いし人も多いし過ごしにくい、大阪なら簡単に帰れる実家にも帰りにくい。
帰省手当と地域手当の支給、家賃・住宅手当の増額を陳情致します。
と言いながら、今夜はこれから六本木に飲みに行きます。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_356.htm
|
コメント(3) / トラックバック(0)|Other - カテゴリー無し|
|
家の近くに新しいレストランが…
|
2008年11月1日 20時48分
|
外食が増え、ただでさえエンゲル係数が高くなって居るのですが、そんな状態を更に加速させる出来事が発生しました。
なんと、駅の近くにタイ料理屋が新たにオープンしてしまったんです。
早速偵察に行ってきました。
価格は関東にしては少し抑え気味でありがたいところ、味は関東では美味しい方の部類に入るのではないかと思います。
関東はしょっぱい所が多く感じるのですが、今度の店はちょうど良かった。
(ひょっとしたら関東の方には薄味で美味しくないのかも知れません。)
豚の炙り焼き、空芯菜炒め、蟹のカレー、豚炒飯、生春巻き、バミーナム(日本語名わからん。汁麺?)とビール4杯?で8000円ぐらいだったかな?
あんまり覚えてません(汗)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_355.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|