焼肉♪
|
2012年2月18日 22時51分
|
久しぶりに焼肉を食べてきた〜〜〜!
しかも大好きな近江牛
お腹いっぱいではちきれんばかり食べてしまった(汗)
ってことで明日はダイエットのため、食事回数を1回に減らして頑張ります
お腹すいた〜〜〜〜〜って明日叫んでそう
|
http://blog.toshcafe.com/archive_560.htm
|
コメント(1) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
カレー週間開始(笑)
|
2012年2月15日 21時25分
|
カレーを作った。
これから数日間はカレーになる予感。
トマトを入れたカレーです。
じゃがいもは入っていなくて人参と玉ねぎがたっぷり入っています。
自分でいうのも恥ずかしいが、まあまあ美味しくできたので誰か食べるの手伝いに来てくれないかな〜
カレーとかシチューとか好きなんだけど、少量作っても美味しくないし結局たくさん作ってしまう。
そうすると数日同じものになってしまうので、なんだか作る気があんまりしなくなる。
でもまあ料理の手間が省けるので楽っちゃ楽なんですけどねぇ^^;
|
http://blog.toshcafe.com/archive_558.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
なんだか懐かしい・・・
|
2012年2月13日 19時13分
|
なんだ?この懐かしい味は?
懐かしいヤクルトのようなマミーのような味なのに炭酸!
すっごい不思議で微妙な味なのにちょっとくせになりそう(笑)
なんとも表現できないですが、もし興味があれば一度お試しください。
そして僕にも感想を教えてください。
なんだろう?なんだろうな?この味…
|
http://blog.toshcafe.com/archive_556.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
どうでもいいことだが・・・
|
2012年2月11日 08時26分
|
どうでもいいこのなんだけど、書くこと考えてたら昨日の夕食を思い出した。
昨日は夜カレーを作ろうと思っていたのだが、友人との電話が長くなってしまい、急きょ牛丼とほうれん草に変更。
しかもがっつり食べてしまったので、朝は卵かけご飯のみ。
今日は何作ろう
えっとえっと、冷蔵庫物色中…。
酢豚か青椒肉絲が作れるな。
っと思ったら片栗粉がなかった!
青椒肉絲になる予感。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_554.htm
|
コメント(1) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
Gokuri 春のピーチ
|
2012年2月10日 15時01分
|
 これピーチネクターみたいで美味しい。
ピーチネクター好きの方、一度お試しを…!
|
http://blog.toshcafe.com/archive_553.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
朝ごはん
|
2012年2月9日 07時35分
|
最近、朝ごはんにしっかり食べて夜は控えるようにしている。
これもダイエットに良いとか。
今朝の朝ごはんは、クリームシチュー
写真は途中だけどももうできて食べたよ。
我ながら美味しくできた
|
http://blog.toshcafe.com/archive_552.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
男梅
|
2009年4月3日 21時39分
|
最近買い続けている飴
特に好きなわけではありません。
別に食べたい訳でもありません。
だけど数は減り無くなれば買い足しています。
味のある男になりたいTOSHはうめ(美味)い男になるために男梅
まだまだ寒さは続きます。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_490.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
駅で見つけた
|
2009年2月21日 18時38分
|
駅で電車を待つ間にふと自販機を見るとネクターが…、しかも更に濃厚そうなネーミング
さぁ皆さん、オヤジが一人自販機でネクターを買い飲む姿を想像してみてください。
可愛いでしょ?
それがTOSHです。
遠くから「いや、きしょいから」と言う言葉が聞こえてきましたが、黙殺させていただきます。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_451.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
意外といけた
|
2009年2月17日 23時31分
|
今朝電車の中で広告を見つけたので、早速買ってみた。
ミルク臭いのかと思い購入から3時間にらめっこを続け、覚悟を決めて口にしてみたら意外といけるやん!って感じで…。
薄い飲むヨーグルトとピーチネクターを混ぜてマンゴの香りを軽く乗せた感じの味で2口3口と飲むと癖になる感じ
僕は好きです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_448.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
家族や友達と行きたい
|
2009年2月7日 18時31分
|
家の近くに素敵なイタリアンレストランを見つけちゃった♪
自家製パスタとラム肉のトマトソース煮がとってもとってもおいしかったです。
もし、母親がこっちに遊びに来たら連れて行ってあげようと思いました。
一人で来ている人は居なかったけど、僕は是非行きたいと思ったレストランでした。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_439.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ピノ限定品
|
2009年2月2日 23時29分
|
ピノ愛好会会員のTOSH
今回はピノ 期間限定 生キャラメル味に挑戦です。
なかなかおいしいと思います。
キャラメルの風味と口の中で溶けるときの食感みたいなものもあり、なかなかのものです。
ただ、あのキャラメルの喉に残る甘さがちょっと強く感じたかな。
個人的にはアイスだし、周りがチョコレートでコーティングされているので、もう少しそこはソフトにしてもらいたかったかな。
でも、風味はいいです。
写真撮る前に箱を開けてしまいました。

|
http://blog.toshcafe.com/archive_434.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
クリスマス
|
2008年12月18日 21時13分
|
クリスマスといえばチキン?!という事で注文をしようとしましたが、どこも売り切れです。
仕方がないのでネットでチキンを必死で検索中〜。
昔、カナダに住んでいたときに食べたターキー(七面鳥)を思い出しました。
日本でも売っているのかな?
|
http://blog.toshcafe.com/archive_393.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
プリン
|
2008年12月8日 22時48分
|
大阪空港で売っていた壷に入ったプリン。


美味しいです。


機会があれば、是非一度ご賞味ください。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_383.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
おでんとお好み焼き
|
2008年11月30日 22時33分
|
今日はいつものメキシカンレストランでおでんとお好み焼きのパーティーでした。
そして客のはずが1時間ほどお好み焼き焼き続けていました。
いつも出席しながら疑問なのだが、なぜにメキシカンでおでんとお好み焼き?
先日は鍋とたこ焼き、その前はなんだっけ?
とにかくメキシコ料理でのパーティーってのが今まで一回も無い。
でもそんな適当な(いい加減な感じの)ところがメキシコチックで良かったりするのも事実で…。
まあええっか
|
http://blog.toshcafe.com/archive_378.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ジンギスカ〜ン
|
2008年11月26日 22時40分
|
最近、羊肉がマイブーム(死語?)。
羊の肉は草食動物であるため肉自体が体によいといわれ脂分がとても少ないのでヘルシーだといわれているそうで、最近メタボ一直線(すでにメタボ?)なので結構はまっています。
値段も100gあたり100〜350円程度と非常に安く、血液をサラサラにするという玉ねぎとの相性も抜群。
ただ、ちょっと臭いが強い。
どうしても部屋に臭いがついてしまって…
空気清浄機がフル稼働しています。
ジンギスカン鍋も買ったことだし、ジンギスカンパーティーでもしません?

松尾ジンギスカン 味付マトン 500g
|
http://blog.toshcafe.com/archive_385.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
マッコー(チバラギコーヒー)
|
2008年11月23日 23時18分
|
千葉・茨城を中心として販売されている地域限定の缶コーヒーです。

千葉県内の大抵どこの自販機コーナーにも置いているマックスコーヒー。
栃木にも置いているそうですが、千葉と茨城に置いていることからチバラギコーヒーと呼ぶそうです。でも、こちらの人と話したときにはマッコーと言っていたので、地域や年齢などによっても呼び方が違うのかもしれません。
味は超がつくほど甘くUCCの缶コーヒーにも勝るとも劣らないぐらい甘いです。さらにミルクの量が多いように思えそれがさらに甘みを感じさせているような気がします。
今度の帰省時に千葉県の土産として買っていこうかな。
・・・やっぱ重そうなのでやめた。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_375.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
なまだい
|
2008年11月20日 00時44分
|

やっぱり冬もビールがうまい。
生中では物足りない感じがしてついつい生大を頼んでしまいました。
しかし、重くて手がつりそうです。
早く飲んで軽くしないと〜♪
|
http://blog.toshcafe.com/archive_371.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
大きな期待
|
2008年11月13日 23時02分
|

なんだか期待はずれでした。
期待しすぎました。
決して不味くは無いと思います。
でも、期待しすぎました・・・↓↓↓
|
http://blog.toshcafe.com/archive_366.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
家の近くに新しいレストランが…
|
2008年11月1日 20時48分
|
外食が増え、ただでさえエンゲル係数が高くなって居るのですが、そんな状態を更に加速させる出来事が発生しました。
なんと、駅の近くにタイ料理屋が新たにオープンしてしまったんです。
早速偵察に行ってきました。
価格は関東にしては少し抑え気味でありがたいところ、味は関東では美味しい方の部類に入るのではないかと思います。
関東はしょっぱい所が多く感じるのですが、今度の店はちょうど良かった。
(ひょっとしたら関東の方には薄味で美味しくないのかも知れません。)
豚の炙り焼き、空芯菜炒め、蟹のカレー、豚炒飯、生春巻き、バミーナム(日本語名わからん。汁麺?)とビール4杯?で8000円ぐらいだったかな?
あんまり覚えてません(汗)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_355.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
インド料理
|
2008年10月24日 12時50分
|
今日のお昼はインド料理でした。
オーダーを間違われて出てきたのは辛口チキンカレー。
全部食べられませんでした。
今日は午後胃が痛くなる予感がします。
久しぶりに辛いものを食べたので汗が止まらず大変です。
昔はもう少し辛いもの大丈夫だったんだけどな・・・。
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_348.htm
|
コメント(3) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
メキシコ料理店で鍋?
|
2008年10月19日 07時38分
|
最近ちょっとご無沙汰だったんですが、いつも行くメキシコ料理屋さんで鳥鍋イベントがあり行ってきました。
なぜにメキシコ料理屋で鳥鍋なんだかわかりませんが、あったので行ってきました。
あ!たこ焼きもありました。
これもなぜにメキシコ料理屋でたこ焼きなのか不明です。
蛸(たこ)とタコ(タコス)をかけたのかな?
・・・確実に違うような気がする。
今朝の明け方の4時前まで飲んでました。
さすがに寝るとき頭が痛かった・・・(泣)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_343.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
きた〜〜〜!!!
|
2008年10月16日 12時36分
|
来ました!
ラムレーズンのピノです!!!
待ってましたよ〜〜〜。

しかも

見えますでしょうか?
そうです。
そうなんです!!

願いのピノです。
ついに!ついに!
やっとGETです。
うれしいな〜♪
|
http://blog.toshcafe.com/archive_341.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
バナナが無い
|
2008年9月30日 21時28分
|
朝食にバナナと飲むヨーグルトを食べていたのですが、
今日スーパーに行ったところ売っていません。
どうもテレビでバナナの健康法か何かをやったようで売り切れのようです。
ブームってすごいです。
ってか朝ごはんどうしよう・・・。
早くブーム去らないかな〜。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_330.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ご馳走
|
2008年9月15日 20時15分
|
鴨川シーワールドに行った後、シーフードを食べてきました。
動物園に行って牛や豚を見た後、焼肉に行くような感じですね。
アワビとサザエに イセエビに各種お造り、それに写真に撮るのを忘れてしまったのですが(悔やまれてならない…)、大きなアワビのお造りを追加注文してしまいました。1つ4000円だっけかな?東京都内で食べれば絶対に1万は超えるサイズです。
大満足♪
でも、あまりにおなかいっぱいで苦しくてしばらく動けず(苦笑)
この歳になって恥ずかしい。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_324.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ハズレに違いない
|
2008年9月13日 21時32分
|
内房(うちぼう、ないぼう)を経由して勝浦に来ています。
今日の夕食はホタテにサザエのバーベキューです。
…で!
今日発見した商品からご紹介です。
ピノ好きでマンゴ好きでチョコ好きにはこれ以上無いミラクルなコラボレーションが登場しました。
発見した瞬間に手を伸ばし、絶対に自分の味覚では許されることは無いであろうその組み合わせに恐怖を覚えつつも「ピノ 限定」と「マンゴ」とプリントされたそのパッケージから逃れることはできず、使命感ににも似た衝動で買ってしまいました。
やはり味はミラクルでボンバーでデンジャーでした。
僕的にははじめて口にしたときのパクチー(香草)以上の衝撃です。
おそらく美味しいと思われた方が多数いらっしゃったので発売されることになったのでしょうが、二度と買うことは無いでしょう…。

味覚には個人差があります。
ご了承ください。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_317.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ビアガーデン
|
2008年9月9日 23時13分
|
すっごく久しぶりにビアガーデンに行きました。
京王アサヒスカイビアガーデン
でも、ここってオーダーするときにいちいちチケットを買いに行かないと行けないんですね…。
かなりめんどくさい。
最初に追加のオーダーはテーブルでできるって言われたのに注文しようとしたらチケット買いに行ってくれだって…、話が違うよ〜。
多分、もう行かない。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_322.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
はまりもの
|
2008年8月29日 12時43分
|
最近朝ご飯代わりにこいつにはまっています。
駅の売店やコンビニの片隅に存在感無くちょこっと置いてあったりします。
ウォーカーズのショートブレッドです。
けっこう美味しいですよ。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_309.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ブレンズ
|
2008年8月17日 22時59分
|

カナダのバンクーバーでよく行っていたコーヒーショップのBLENZが東京にもあり、行ってきました。
住んでいた所から徒歩1分の所にあり、スタバより良くいっていたかも知れません。
懐かしかったです。
味も好きなので毎日行きたいかも・・・。
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_303.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
イール
|
2008年8月12日 12時22分
|
昨日大阪から先輩の社員が出張で来ており再び東京の鰻を食べに行ってきました。
前回は名前を書きませんでしたが、東京駅の大丸の付近から徒歩3分ぐらいのところにあるお店で、「はし本」というお店です。
値段はちょっと場所柄もありちょっと高めですが、僕は好きな味です。
もし機会がありましたら一度お試しください。
いつも書きますが、味覚には個人差があるため保証はいたしません。
でもお勧めしたいお店ではあります。
ぐるなびの紹介サイト
鰻蒲焼 はし本
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_299.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
まむし?
|
2008年7月24日 23時59分
|
土用の丑の日、鰻を食べるべく東京駅に向かいました。
目指した店は仕事が終わってから行ったために遅くなってしまいラストオーダーの時間が過ぎていて断念。
携帯で近くの別の鰻屋を検索したりして歩き回るもあいている店がありません。
半ばあきらめどこか適当な場所で夕食を・・・と思っていたところに、ふと「鰻」の文字。
見つけました!鰻屋を!!
店構えは東京駅の直ぐ近くとは思えないような古い感じ。
めちゃくちゃ高かったらどうしよう・・・(汗)
と思いながらも店から出てきた人が普通の感じだったので恐る恐る入店。
グラスのビールが750円、ほとんどの一品が800円〜です。
鰻重は鰻の量によって2000円ぐらいから5000円ぐらいまで
ちょっと高めかもしれません。
一人平均が6000円ぐらいからの店と思われます。
肝心の味はというと、かなり美味かったっす!
関東と関西の鰻の違いを以前聞いたことがあります。
関東風は背開きにして、一度白焼きしたものを、蒸してから再びタレをつけて焼くそうです。背開きにするのは腹開きは切腹が何とか・・・。他の魚は腹きりにならないのか?と聞かれても私にはわかりません。
関西風の鰻(ウナギ)は、腹開きにしてから蒸さずに焼いているそうです。
鰻のことを「まむし」とも呼ぶと聞いたことがありますが、蒸すだけに関東だけなのかな?
|
http://blog.toshcafe.com/archive_304.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
タイデー
|
2008年7月18日 21時12分
|
今日は昼と夜にタイ料理
昼は中野区にあるタイ料理屋さんで、
カオマンガイ(どんな料理かは過去のブログをみてね)♪、800円。
安くないですか?
今まで国内で食べたカオマンガイで一番安いです。
でも!現地価格を忘れろTOSH!!!
思い出したら駄目だTOSH!!!
・・・10分の1です・・・。
そして夜は飯田橋にある別の店でムー・ナムトック(豚肉イサーン風サラダ)と
ビアチャン(チャン-象-ビール)2本とセンヤイナーム(ビーフンの太麺ラーメン)。
3000円です。
再び・・・、現地価格を思い出すんで無いTOSH!!!
満喫いたしました。
ちなみにメニューの日本語名は適当です。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_277.htm
|
コメント(3) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
餃子デー
|
2008年7月17日 23時33分
|
餃子デーでした。
今日行ったのは新橋のオヤジ通りにある餃子屋さん。
オヤジ通りってどこにあるんだ?って付近を歩き回ればそのうち
これだ!!!ってわかります。
付近に詳しい方はどこかすぐわかるのでは・・・。
5月24日にも登場していた場所と同じです。
初めて行ったのですが、なかなかお気に入りのお店になりそうです。
ちょっと家からも会社からも離れているのが残念なところですが、
結構安く食べることができたのでお休み前なんかにフラっと行くには
いいかもしれません。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_278.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
酔う
|
2008年7月9日 23時55分
|
中国人の送別会で白酒を飲みました。
アルコールが60度、小さなグラスで5〜6杯飲みました。
癖があるしまあまあアルコール度高いし少し酔いました。
かなり眠い!
そういえば紹興酒も飲んだし酔って当たり前やわ
|
http://blog.toshcafe.com/archive_273.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
仕事場近くのタイ料理
|
2008年7月2日 01時12分
|
今日はお昼に仕事場の近くにある小さなタイ料理屋に行ってきました。
思いのほか安くて美味しかった!
値段も750円(たぶん)でグリーンカレーとタイ米とサラダとデザートが付いてきます。
夜のメニューも見せてもらいましたが、空芯菜炒めが800円!!!
その他のメニューもほとんどが1000円以下です。
安くないですか???
夜も行ってみたい。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_267.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
回転朝食
|
2008年6月30日 22時44分
|
東京駅構内にある回転寿司屋で朝食を出しているそうな。
普段はお寿司が回っているところに朝は卵焼きやら焼き魚が流れるそうで、是非見てみたいと思っております。
今度ちょっと朝早く出て見てこよっと♪
でも、きっと見るだけです。
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_266.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
台湾料理
|
2008年6月29日 23時58分
|
錦糸町にある台湾料理の店に行ってきました。
中華料理ばかりでしたので、隣の国に移動です。
・・・ってこれも中華料理ちゃ〜中華やし。
台湾食い倒れツアー行きたい!
母親が先日行ってきたようでよかったそうな。
近いのに行ったことの無い国のひとつです。
マイレージも貯まってきたし時間できたら行くぞ!
ちなみにお味のほうはまあまあでした。
でも、客に日本人らしい人が1人しかいなくてホントにここは日本か!?
って突っ込みたくなりました。
でもね。
みんななぜか「すみませ〜ん」って店員さんを呼ぶときだけ日本語なんです。
その後は中国語、なんか変な感じ(笑)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_262.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
天丼
|
2008年6月27日 21時43分
|
今日は天ぷらを頂きました。
東京で食べた天ぷら、天丼にあまり美味しいと感じた店は無かったのですが、今日のお店は値段も手ごろで美味しかったです。
冷酒とカラリと揚がった天ぷら、日本人に生まれてよかった〜〜〜っと思いました。
店の場所、隠すほどの場所ではありませんが、奢ってくださる方にのみ教えます。
メールください。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_264.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
メキシコ料理
|
2008年6月25日 22時44分
|
久しぶりに家の近所にあるメキシコ料理屋さんに行ってきました。
ここ数週間行っていなかったのでちょっと店に入る瞬間後ろめたい気持ちが・・・
何ででしょう???
最近家で料理あまり作っていません。
今の経済状況を考えるとこう毎日食べに行っていては駄目なことはわかっているのですが・・・。
メニューにはなく恐らく僕しか飲まないラム&ルートビア。
そして頼んで出してくれるのはここぐらいしかないでしょうし、大事にしないと。
ちなみにこのルートビア、私の周りに美味しいといった人は居ません。
シップ?の味がするそうな。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_265.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
餃子
|
2008年6月23日 23時47分
|
今日は東京駅に餃子を食べに行ってきました。
駅ビル内にある中華料理屋さん。
最近やたら中華料理が多いです。
お昼に中華、夕食に中華、飲みに行って中華・・・。
仕事も中国人と頑張っています。
でも、中国語全く話せません。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_258.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ボーリング・韓国料理
|
2008年6月22日 12時48分
|
会社の取引先の方とボーリングと韓国料理に行ってきました。
今日は指が痛くてスコアはボロボロ・・・。
情けないほどにボロボロ・・・。
ありえないくらいにボロボロ・・・。
もうボーリングはしません!
その後行った韓国料理は本八幡にある「冨ノ家(とみのや)」というお店。
美味しかったですよ。
食べログ.com(http://r.tabelog.com/chiba/rstdtl/12003209/)では3.33ポイントとそんなに点数は高くないけど、僕はお勧め。
本場の韓国料理が好きな方、もし機会があれば行ってみてください。
ただ、小さい店で予約を入れないと入れないことが多いようなので行く前に電話してみたほうがいいかも〜。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_259.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
新橋 寿司
|
2008年6月21日 12時50分
|
新橋のすし屋に行きました。
なんとなく入った店だったのですが、
久しぶりにヒットです!
仕事が丁寧で味も凄く気に入りました。
魚も本当に美味しかった。
でも、一人1万円・・・ちょっと高いな・・・(汗)
ボトル入れちゃったし、まあいいっか。
美味しかったし〜。
どこかって?
教えな〜い(笑)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_261.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
東京で名古屋
|
2008年6月19日 23時50分
|
手羽先を食べてきました!!!
前の仕事で名古屋に行ったときに食べまくった手羽先を思い出して、ちょっと懐かしく出張にも行きたいな〜と思ったり。
でも、やっぱり本場の手羽先にはかなわないな。
名古屋行きたいです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_257.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
もつ鍋
|
2008年5月24日 13時34分
|
もつ鍋を食べに行きました。
新橋の駅前第一ビルの地階にある「がんこ」
いかにもオヤジのためのエリアにその店はあります。
そして店構えもまさにオヤジのための店構え。
鰻の寝床って言うイメージがまさにぴったり。
色々いじくったもつ鍋がある中、博多風のもつ鍋でした。
醤油ベースのスープにしっかり脂ののったもつに山盛りのキャベツ
シンプルに美味しいと思いました。
仕上げに入れたちゃんぽん麺まで美味しかった。
※味覚には個人差があります(笑)
|
http://blog.toshcafe.com/archive_244.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
メキシカンレストランで
|
2008年5月16日 22時43分
|
今日会社の帰りにメキシカンレストランに行きました。
いつもはほとんど料理を食べずにカウンターで飲むだけなのですが、今日はお腹がすいてメニューをお願いしたところ、マスターが・・・
「焼肉定食どう?」って・・・(謎)
冗談かと思って笑ってメニューを見続けていたら、再び・・・、
「焼肉嫌い?」って・・・
マジなん????
ここメキシカンレストランですよ(混乱)
「今ここでご飯炊いているから。」
うそ〜〜〜〜ほんまに〜〜〜!!!
ということでメキシカンレストランで食べる初の焼肉定食を食べてきました(笑)
ありがとうマスター!!!
本当はまかない用に買ってきていたお肉を出してくれたようです。
なんだか嬉しいな〜。
また行きます!!
って用事が無い限り毎週行っているけど。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_238.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
黒豚しゃぶしゃぶ
|
2008年4月19日 00時03分
|
ただいま!!
タイからのお客さん(知り合い?友人の家族?)と食事に行って今帰ってきました。
7時に東京駅で待ち合わせて黒豚のしゃぶしゃぶを食べてきました。
金曜の夜は予約を入れないとどこも入れないよって言うアドバイスをもらっていたのでちゃんと予約入れていってきました。
本当に店に行ったらもう人が並んでいてアドバイスに感謝です。
場所は丸の内北口を出たところ直ぐにあるOAZO(オアゾ)にある「たづむら」って言うお店、宮崎県産霧島黒豚ということでまあまあ美味しかったです。
ぐるなびの紹介ページ
コースで予約を入れていたのですが、機会があれば今度は是非とんかつを頂いてみたいな♪
たくさん話をしてたくさん面白い話を聞くことが出来ました。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_220.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
なつかしのハニー
|
2008年3月20日 23時58分
|
Caffe Latte メープル&ハニーです。
キャラメル味も捨てがたいですが、メープルシロップ好きの私としましてはいまいちメープル感に欠けても選んでしまいます。 メープルシロップのようなあとに多少のどに残る感は全く無くさっぱりしています。 ほんの少し香りがするかな〜って感じですね(注:もしかしたらかなり味がするのかも知れないが、口が慣れてしまっていて麻痺気味の可能性は否めません。あくまでも個人的な感覚です)。 もっとメープル・メープルしてくれていてもいいんだけどな。
ちなみにバンクーバーではメープルナッツ以外のアイスは食べていません。 先週もホットケーキを作りこいつもメープルシロップをたっぷり浸み込ませていただきました。 ん?ちょっと突っ込まれそうなので、先に書いておきます。 「はい、ランチパックなのに朝です。」
恐らく日本のメープル消費量を引き上げている内の1人に入ることでしょう。
・・・でもね。ココナッツミルクも好きなんです。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_198.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
アメリカ味?
|
2008年3月19日 12時59分
|
トロピカーナ 2008 SEASON'S BEST
春限定ということで買ってみました。 でも、特別感動する味でもなくアメリカに良くある味って感じがした。
個人的にはふつ〜
|
http://blog.toshcafe.com/archive_197.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
天丼は関西
|
2008年3月17日 23時58分
|
関東に来てから3回天丼を食べたが、天丼は関西の方が確実に美味いと思う。 もちろん過去に関東で美味いといわれている店のものを食べたものも含めて、相対的に個人的な好みでの話しなんだけど、関西の軽い衣にさらりと軽めのサクッとした天ぷらがやっぱり美味しい。 かかっているつゆも関東のものは味が濃くそれが衣に染みると重く感じられる。
なんでいきなりこんなことを書いたかというと、今日の昼に食べた天丼があまりに衝撃的なほど美味しくなかったから・・・  折角のホタテも厚く硬い衣と濃い目のつゆで台無し・・・。
どこかこれを挽回してくれる天丼の店をご存知の方の情報を求むって感じです。
海外に居て一度もなったことの無いホームシックに、食べてしまって幻滅した天丼によってなっちゃいそうです 
|
http://blog.toshcafe.com/archive_196.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
金谷ふたたび
|
2008年2月23日 23時51分
|
M夫妻と共に伊賀牛のすき焼きの店、金谷に行ってまいりました。 東京に行くと当分食べに行くのも難しくなるだろうし、是非肉好きのM氏にもお勧めしたかったので半強制的のお誘いでした。
予約の時間より30分も前に到着、でも間もなく部屋に案内してもらい、早速「寿き焼き」を3人分注文。やっぱり美味しいです。 細かい刺しの入った霜降りで、赤みにしっかり味があり松阪牛にも決して負けていないと思うのは僕だけでしょうか? セットについてくる伊賀米もすき焼きに合い、食べまくりました。 結局1人前を追加し、3人で4人前を頂き、お櫃のご飯もしっかり平らげてお腹いっぱい大満足です。正直お腹がいっぱい過ぎて苦しいくらい(苦笑)
その後、忍者屋敷に行った事が無いというM夫妻とちょっとだけ観光をしました。 忍者屋敷ではタイのテレビか何かが来ていて収録をしていた関係も有り、あまりしっかり見れなかったですが、お腹もいっぱい、アホな話いっぱいの大変満足の一日でした。
そして何より、M夫妻にもとても喜んでもらえたようで、嬉しい限りでした。
(また写真を撮り損ねました。なんで食欲に勝てないのでしょうか?) |
http://blog.toshcafe.com/archive_174.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
アルコール2日目
|
2008年2月22日 12時59分
|
昨夜は新地にあるQUE RICO!(ケリコ)というメキシコ料理屋さんに行ってきました。
テキーラがめっちゃ高かった・・・。 サングリアが2種類付いての値段だけど、ショットで1500円とか3000円とか・・・アリエナイ! クエルボ1800で確か・・・1000円ぐらい?! テキーラは家で飲むべし。 でも、一人で飲むのはツマラナイし、誰か一緒に飲みに来てくれますか?
料理のほうはまあまあ良かったので、ちょっとお勧めリストには追加です。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_173.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
ひさしぶりにカレーを作った
|
2008年2月16日 22時59分
|
久しぶりにカレーを作って食べた。 われながら美味しくできたのではないかと思っていたりします。
玉ねぎを多めにいれしっかりと炒めてから、隠し味にはタイ料理に使うエビのペーストをいれています。
これで数日間はカレー尽くし間違いなし・・・。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_169.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
マンゴ〜3
|
2008年1月10日 23時04分
|
マンゴードリンク企画第3弾(いつの間にやら企画物宣言)の商品紹介です。
先日ジャストミート宣言をしました「Bireley's とろけるマンゴー ザ・プレミアム 数量限定」のノーマルバージョンのご紹介です。
ノーマルバージョンとは言えこちらもおすすめ商品となっております。 果汁の低さと中途半端なサイズにもかかわらず、お勧めする理由はマンゴーのほんの少しコクのある感にあります。 これを半額の60円で発売してくれればお得感も加わわり殿堂入り間近なのですが・・・。 それは無いか・・・ 
|
http://blog.toshcafe.com/archive_142.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
マンゴ〜2
|
2008年1月6日 23時28分
|
「Sunkist 熟実アップル&マンゴー 100%」 こいつはいまいちかな?
アップルが強いのか酸味が少しあってマンゴーが弱いです。 マンゴー好きでマンゴー目的で買っているTOSH的には、さらりとしていてマンゴー度が足りません。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_139.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
マンゴ〜
|
2008年1月5日 22時04分
|
「Bireley's とろけるマンゴー ザ・プレミアム 数量限定」 久しぶりの当たりです。
コクのあるマンゴの香りと甘みです。 果汁40%ですが、味も濃くいい感じです。 ピーチネクター好きの貴方には強くお勧めします。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_138.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
おうちでおとそ
|
2008年1月4日 21時24分
|
おとそに金箔、かなり大量です。


しかし、誰が最初にこんなの考えたんだろう…。
どう思われますか?
正直、僕自身はうれしくもなんともないし、ゴージャスでもなんでもないんじゃないかなって思う。
でも、こうやって買う人が居る限り製造者はニーズがあると考えつくり続けるのでしょうね。
僕が興味ないだけで、実際は凄くニーズあるのかな?
|
http://blog.toshcafe.com/archive_136.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
食べだめ
|
2007年12月24日 01時37分
|
実家に戻ってきています。 この家はとても誘惑が多く非常に危険な場所となっています。 というのは、あちこちに食べ物があり、ついついそれらに手が出てしまい食べすぎてしまうんです。
 イカ足の干物… 今日はこいつにはまってしまって、眠れなくなっています。 やばいです。 みかんもスナック菓子もなんかよくわかりませんが、知らぬ間にあれこれ食べていました。 これじゃあまるで冬眠前の熊だ…。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_127.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
久しぶりに外食
|
2007年12月23日 04時21分
|
久しぶりに食事に行きました。
タイ料理♪
4件はしごして最後はいつものバーへ…

かなり疲れました。
夕方には実家に行く予定なのでもう寝ます。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_126.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
スーパーメガウェンディーズ
|
2007年12月11日 23時04分
|
これってどうなん?
重ねりゃいいってものじゃないような気がするのは、僕だけでしょうか?
なんだか最近のメガ(テラ)競争(ブーム?)って、中学生・高校生向けの営業戦略ってところから抜け出せていないなって感じが否めません。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/cooking/108173/
|
http://blog.toshcafe.com/archive_119.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
カンガルーちゃん…
|
2007年12月10日 20時44分
|
先日、カンガルーの肉のジャーキーを頂き食べました。
こいつ、意外と美味いです。
照り焼き醤油味ってところがやってくれます。
味は・・・、チキンやツナのような感じでした。
元々はすごく硬いのかな?
繊維をあえて裂いているような感じになっていて薄く延ばされていました。
全部食べちゃって中身の写真はありません。
ちょっと癖になりそうな味に微妙な心境・・・。

↓↓↓

何でだろう…、ちょっとごめんなさいって気がします。
|
http://blog.toshcafe.com/archive_117.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
美味い
|
2007年12月5日 12時53分
|
やばいです。
日本の米うまいっす!
太りそう…。
魚もウマイッす!
太りそう…。
肉も甘みが強いっす!
太りそう…。
大根も美味すぎます!
このままでは確実に太ります。
時間の問題です。
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_99.htm
|
コメント(5) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
MK(エム・ケー)
|
2007年9月8日 12時02分
|
日本にもMKが来てたんですね。
MKって聞いてもご存じないかたもたくさんいらっしゃいますよね? タイではタイスキで非常に有名な大規模チェーン店です。
既に15店舗あるようですが、すべてが九州でちょっとトオイ
行きたいなぁ〜。
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_25.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
今日は会社のWさんと・・・
|
2007年9月7日 23時50分
|
一昨日行ったばっかだったけど、 また同じお寿司屋さんに行ってきました。 実は日本酒の春鹿をおいていたのが、 今週2回目なのに行った理由のひとつでした。
意外と奈良のお酒なのに置いているところが 少なかったりするんですよね〜。 会社の近くでは今のところ知っている限り 置いているのはその寿司屋だけです。 大きくラベルに書いている通り酒度+12と辛口です。 でも口当たりはまろやかで大変飲み易いと思います。 後味も良くて甘口のお酒のように悪酔いしません。 ・・・と思うのは僕だけ?
続きを読む...
|
http://blog.toshcafe.com/archive_24.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|
9月の牡蠣
|
2007年9月5日 23時55分
|
昨日、牡蠣食べた。 春鹿を飲んだ。
今日はビールを飲んだ。 何パイント飲んだんだろう・・・。
明日は休肝日
|
http://blog.toshcafe.com/archive_11.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|Food - 食べる|
|